各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

ツカサ工業株式会社

お車のこと一覧

  • お車のエアコンの調子はいかがですか?

    毎日暑い日が続いています(*_*)いよいよ車のエアコン全開の季節がやってきました。(^O^)/こんな時エアコンのスイッチを入れてもぬる~~~い風しか出てこなかったりするととっても残...続きを見る

  • 電子保適作成(クラウド型)

    先日の電子保適作成(ブラウザ型)に続いて、ディーアイシージャパン株式会社「新一等書記官e-HOTEKI」(クラウド型)を使用した作成についてです。事前にe-JIBAIシステムで自賠...続きを見る

  • 長野日野自動車 新型車展示会

    昨日、長野日野自動車株式会社松本支店にて、新型車の展示会が行われ、会場へ行ってまいりました。 日野レンジャーが4月5日に16年ぶり、日野プロフィアが5月22日に14年ぶりのモ...続きを見る

  • 保適証サービスのメリット

    保適の電子化を始めて3ヶ月。感じているメリットをご紹介いたします。・標章交付時間の短縮紙の場合でも、適合証及び適合標章にあらかじめ一連番号をすべて記載し、適合証綴の使用過程において...続きを見る

  • 審査事務規定 第12次改正

    独立行政法人自動車技術総合機構の審査事務規定が一部改正されます。  (1)自動車の検査等関係今回は該当なし(2)自動車の型式の指定等関係施行日 平成29年7月1日詳しくは...続きを見る

  • 電子保適作成2(ブラウザ型)

    昨日の続きで、保適証サービス(ブラウザ型)を使用した、作成についてです。入力者(業務班員)①保適証サービスにログイン。作成タブより、区分、自動車登録番号情報、使用者情報、車両情報(...続きを見る

  • 電子保適作成1(ブラウザ型)

    保適証サービス(ブラウザ型)を使用した、弊社での保適作成手順です。現在では、ディーアイシージャパン株式会社「新一等書記官」より保適証サービス(クラウド型)を使用していますが、以前は...続きを見る

  • e-HOTEKI(ディーアイシージャパン)紙・電子自賠OK!!

    一昨日から続いている自賠責保険のお話です。・ハイブリッド申請の場合は、自賠責が電子でも紙でも申請を行うことが出来ます。・OSS申請の場合は、自賠責が電子のみしか受付できません。現在...続きを見る

  • 自賠責が電子か紙か見分ける方法2

    昨日の記事に引き続き、自賠責の見分け方(電子か紙か)です。それは「保適証サービス(AIRAS)ブラウザ型で、確認することができる」です。①保適証サービスにログイン後、作成タブより進...続きを見る

  • 自賠責が電子か紙か見分ける方法1

    保適証サービスのステータス確認以外にもう一つ、大切なことがあります。それは、「自賠責保険が電子(e-JIBAI)か、紙か見分ける」ことです。・ハイブリッド申請(保適のみ電子、その他...続きを見る