ツカサ工業株式会社
法人として各種団体に加入し、業界の発展のため、活動を行っています。 自動車整備業界で様々な関係でお世話になる一般社団法人長野県自動車整備振興会。 クレーン関係の...続きを見る
以前は、ビデオ通話と言えば手段が限られていました。最近は、様々なデバイスに加え、アプリが増えてきましたので簡単にできるようになりましね。遅ればせながら、初めてFacebookのme...続きを見る
急速に普及が進む自動ブレーキや自動車線維持機能などの電子制御装置。機能確認の検査手法あり方検討会より、中間とりまとめが発表されました。「車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法の...続きを見る
5月10日よりパシフィコ横浜にて開催されていたジャパントラックショー2018。来場者数10日は15,491人、11日は19,309人、12日は16,944人、合計51,744人との...続きを見る
パシフィコ横浜で開催されているジャパントラックショー2018。2日目が終了しました。私も参加させていただいているディーアイシージャパン株式会社様ブースでは、整備工場はもちろん、運送...続きを見る
昨日より、3日間の日程ではじまったジャパントラックショー2018。129社、434小間で始まった初日、15000人を超える多くの方が来場されていました。メーカーや、大型車整備同業者...続きを見る
本日、10時よりジャパントラックショーが、パシフィコ横浜にてはじまります。働く車を見て触れて、運転席にも試乗できるチャンスです。普段整備する立場としてトラックに多く携わる私は、違っ...続きを見る
いよいよ明日から、パシフィコ横浜にて3日間の日程でジャパントラックショーが開催されます。普段は見る側ですが、今回は出展者側ということで、弊社で導入しているお馴染みの自動車整備業シス...続きを見る
個人的にもクラウドストレージサービスを活用していますが、会社でもファイルサーバー型クラウドストレージを導入しています。クラウドバックアップ(使えるねっと)でお世話になっている使える...続きを見る
連休が終わり、本日より通常営業となります。連休中は、ご不便をおかけ致しました。休み中は、普段出来ない家の事をいろいろ済ませ、混んでいるのは分かっていながらも出掛け、最終日の昨日は、...続きを見る