ツカサ工業株式会社
LTN甲信越地区会から白馬ホテル五龍館、そしてタップルームへ
全国大型トラック・バス等の整備業者が集まっているロータストラックネット。昨日、甲信越地区会と継続検査OSS(車検継続電子申請)の勉強会が弊社でおこなわれました。 午前中には、...続きを見る
先週末、ホームページの写真更新をおこなうため、いつもの株式会社プラルト様より、カメラマンとWEBディレクターにお越しいただきました。少しずつ、写真の変更をおこなってまいります。様々...続きを見る
ICT(情報通信技術)の活用に奮闘している私たち。業務効率をあげ、本業である自動整備の作業に時間を費やしたい、と考えております。先日も、社内の情報共有をはかるため、LINE WOR...続きを見る
先日、中学校卒業以来会っていない同級生が、オーナーシェフを務めるお店に行ってきました。噂には聞いていて、はじめた場所より新規移転オープン、すでに2年が経過していました・・・。場所も...続きを見る
関東甲信が梅雨入りしたと発表がありました。外で行う作業や点検・検査があるため、天気予報を特に注視する時期となります。天気が午前中は大丈夫そうだと思って、作業を始めると雨が降り始める...続きを見る
先週末、長野県駒ヶ根市の施設で見つけました。もうそんな季節になったのかと、時間が経つのが早く感じる今日この頃です。昨年は、行けなかったので今年は行きたいと思っています。 ...続きを見る
国土交通省をはじめとした関係省庁、自動車関係団体と連携した不正改造車を排除する運動の強化月間が始まりました。「不正改造車を排除する運動」強化月間(6月)が始まります←国土交通省ホー...続きを見る
継続検査OSSの2本柱のひとつ、適合証を電子化した後の申請の電子化を行うOSS申請共同利用システム(AINAS)。弊社では、ディーアイシージャパン株式会社製クラウド型ソフト「OSS...続きを見る
情報で整備する時代。メールでは遅い時がある、電話は基本1対1であるなど、情報共有の難しさを感じています。先日も記事にした、ビジネスチャット。LINEをビジネスで使うには勝手が違いま...続きを見る
本日、午前中に大北地区森林祭が白馬村の白馬クロスカントリースキー競技場にて開催され、整備振興会として参加してまいりました。 天気が不安定のため、合羽を着ての参加でしたが、参加...続きを見る