各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

ツカサ工業株式会社

佐藤社長ブログ一覧

  • やること沢山だけど

    2019年。気がつけば2月に入りました。やりたいことが沢山ありすぎて中途半端になってしまっている・・・。できることから始めて、それでも少しずつ前進しています。何をやれば良いのか分か...続きを見る

  • 日程調整アプリBoooker(ぶっかー)

    昨年末、クラウドファンディングで知った日程調整アプリBoooker(ぶっかー)。発表はこれからですが、注目しています。基本の機能は、「日程調整」・「今、集合」・「見つける」・「話す...続きを見る

  • 会計ソフト

    様々な会計ソフトが世にあります。弊社ではTKCを使用しており、銀行信販データもFinTechを活用して受信しています。基幹業務システムとデータ連携機能があるのですが、現在は使用して...続きを見る

  • 業界勉強会

    長野市で大型車の製作架装・鈑金塗装・車検整備などを手がける株式会社信越車体様。取扱内容や仕事に共通点があり、商圏も異なるため、様々な情報交換を時に行っています。昨日は、社長のH様に...続きを見る

  • OBD検査に関する意見募集

    国土交通省にて、車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について、最終報告書(案)が作成され、意見募集(パブリックコメント)が始まっています。募集期間は平成31年1月25...続きを見る

  • 平成30年度事業場管理責任者研修

    昨日は、事業場管理責任者研修でした。長野運輸支局・検査整備保安部門の専門官様より、自動車の整備事業と最近の通達に関してお話しを伺いました。指定の基準、検査設備の基準、人の選任、点検...続きを見る

  • 班長会議

    国土交通省の指定整備工場として、設備と管理組織の基準が定められています。事業場管理責任者、主任技術者の他、業務班、整備班、検査班と分かれており、各班に班長がいます。情報が溢れている...続きを見る

  • 無くしたかと思った

    電子マネーやクレジットカード決済をすることが多いのですが、財布を持ち歩かないわけではありません。先日、気がついたら財布がない・・・!!焦りながらも行動を振り返り、無事に見つけること...続きを見る

  • STOP違法整備!アンケートが実施されます

    皆様は車の整備をどの様に行っていますか?私たちのような整備会社に依頼をすることが多いと思います。車の整備を行う為に、設備や組織に一定の条件が求められ、国土交通省の「認証工場」でなけ...続きを見る

  • 車検の予約・見積もり

    車検の予約や見積もりがカンタンにできるとよいと考えています。乗用車や軽自動車では、そのようなWebで完結できる仕組みが誕生し始めています。大型商用車、建設機械などは多種多様で、なか...続きを見る