ツカサ工業株式会社
仕事で使用しているノートパソコンの更新を行いました!!自動車整備業システム、e-JIBAIシステム、会計ソフト、ドキュメントハンドリングソフト、クラウドサービスなどいろいろなものが...続きを見る
昨日は、東京都港区にあるホテルJALシティ田町においてロータストラックネットの総会が行われ、出席してまいりました。 2016年度の事業報告・決算報告、役員改選、2017年...続きを見る
保適証サービスのクラウド型、ディーアイシージャパン株式会社が開発を手がける通称「e-HOTEKI」。交付画面にすべての情報が集約されているので、発行、登録までスムーズに行うことがで...続きを見る
昨年に引き続き、北安曇郡松川村で行われた大北地区森林祭に参加してきました。 地域振興局招待者と言う立場で、(一社)長野県自動車整備振興会大町支部としての参加です。 式典...続きを見る
パソコンを使用する上で便利なショートカットキー。キーボードから手を離してマウスに持ち替える必要がないので、効率よく作業を行うことができます。自動車整備業システムや、ドキュメントハン...続きを見る
昨日、「e-HOTEKI」システムに加え、「記録簿EX」なるものを追加導入しました。点検、整備、目視検査の項目にレ点チェックなどを入れることが出来るようになり、検査ラインと連動して...続きを見る
保安基準適合証の電子化を始めて、1ヶ月以上になりました。この間、ブラウザ型を使用して、登録車、軽自動車合わせて対応を行ってまいりました。そして、弊社が導入しているディーアイシージャ...続きを見る
ダンプ車は、行う作業によってリヤバンパーが邪魔になってしまうことがあります(アスファルトフィニッシャーに連結できないなど)。作業を行えるようにリヤバンパーの改造を行ってしまうと、保...続きを見る
昨日は、長野市にあるホテル信濃路にて、一般社団法人日本クレーン協会長野支部の平成29年度定時総会がありました。平成28年度事業報告や収支決算報告が行われ承認された後、優良クレーン運...続きを見る
5月12日に大町温泉郷にある黒部観光ホテルで、一般社団法人長野県自動車整備振興会大町支部第6回通常総会が行われました。 平成28年度事業報告や収支などの議題が出され、すべ...続きを見る