各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

ツカサ工業株式会社

お知らせ一覧

  • 車検時にご用意いただくもの(継続検査OSS)

    車検についてページへ、継続検査OSS(ワンストップサービス)対応につき、少し追記いたしました。弊社では、コンピュータ判定支援検査ラインと最新のクラウド型ソフトを導入して、車検に必要...続きを見る

  • エンジンチェックランプ点灯が増えてきた

    最近、多くのご用命を頂くのが「エンジンチェックランプ点灯」です。スキャンツール(外部診断機)を繋いで故障コードを読みとるだけではなく、フリーズフレームデータと言って、故障コード検出...続きを見る

  • ミキサー送り羽根(ブレード)交換(KYB)

    ミキサー車のドラム修理を始め、内部の送り羽根(ブレード)の交換(修理)を承っております。すり減ってしまった羽根を新品に交換(修理)し、先端に特殊なピアノ線を溶接して、耐摩耗性を高め...続きを見る

  • スキャンツールメーカーのサポートセンター

    スキャンツール(外部診断機)メーカーでは、整備に関する困り事を相談することができるサポートセンターを設けている場合がほとんどです。FAX、メール、Web問い合わせフォームなどでやり...続きを見る

  • タイヤチェーン肉盛り溶接承ります

    この時期活躍している除雪車両。タイヤチェーンは使用しているうちにすり減ってしまいます。このすり減ったところへ硬質ステンレスで肉盛り溶接をおこないます。料金は8t級タイヤドーザー(キ...続きを見る

  • 油圧ホース(高圧ホース)製作できます!!

    建設機械等で可動部や振動部に使われている配管材である油圧ホース(高圧ホース)。劣化や擦れなどで破裂してしまうことがあります。弊社では、各種ホースと金具の在庫を揃え、現物に合わせて製...続きを見る

  • 日整連自動車情報サイトマニュアル更新

    国交省の方針により、基本は電子保適を使用することに加え、日整連によるOSS申請共同利用システムが今年、4月以降に本格稼働を始めることを踏まえ、指定工場の継続検査OSSに対応するイン...続きを見る

  • 本日より営業しております

    本日より、通常営業となっております。年が変わり、暦年で管理している台帳などが新しくなりました。年度で管理しているものもあり、注意が必要ですね。本年も、様々なご要望に応えられるよう従...続きを見る

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年は、技術とITをかけあわせて、作業効率を高めてまいりたいと存じます。変わらぬお引き立ての...続きを見る

  • 本年も大変お世話になりました

    創業46年目の年。今年はなんと言っても業界の大きな仕組みが変わった継続検査ワンストップサービスへの対応が、大きな反響を呼んだ年でした。新しいことを始めると言うことは、リスクを取るこ...続きを見る