各種メーカー指定サービス工場 民間車検・特定自主検査工場
幅広い車種の車検整備に加え建設荷役車両の特定自主検査承ります

車検・整備のご予約、緊急時の対応受付中 0261-22-4570

ツカサ工業株式会社

佐藤社長ブログ一覧

  • ブログが更新できていません(^_^;

    いつもお越し下さりありがとうございます。雪が降りそうで降らない今日この頃。年末に向け慌ただしくしております。近日中に、ブログを更新させて頂きますので、よろしくお願いいたします。 ...続きを見る

  • 除雪車整備が一段落です

    多くのお客様よりお預かりをしていた、除雪を行う建設機械。遅れ気味でお待たせをしておりましたが、ほぼ納車させていただきました。今後もご迷惑をおかけしないよう、工程を見直してつとめてま...続きを見る

  • 年賀状の時期ですね

    SNSが普及して、年賀状の投函枚数が減少しているようです。元旦に届けるためには、受付期間12月15日(土)から25日(火)までに差し出す必要があります。分かっているけど、いつもギリ...続きを見る

  • 車検証電子化意見募集(国土交通省)

    過去に記事(車検証がICカードに!!)にしていますが、車検証の電子化が検討されています。国土交通省自動車局自動車情報課にて、「自動車検査証の電子化に関する検討会の中間とりまとめ(案...続きを見る

  • 軽自動車OSSが延期に!

    来年1月4日より開始が予定されていた軽自動車の車検継続電子申請をおこなうワンストップサービス(継続OSS)。軽自動車は、登録車と管轄が違うため、仕組みが異なっています。軽自動車検査...続きを見る

  • 年末年始休業のお知らせ

    日頃は、大変お世話になっております。師走に入り、今年も年末年始休業のお知らせをお伝えする時期となりました。弊社では、下記の様に年末年始休業とさせていただきます。何かとご不便をおかけ...続きを見る

  • いい肉の日、肉を食べて頑張ろうの回

    昨日は、いい肉の日でした。ラジオなどでは肉にまつわる話が沢山溢れていました。と言うことで、急遽「良い肉を食べて、明日から頑張ろうの回」を開催することになり・・・。有志で行ってきまし...続きを見る

  • キャッシュレス決済OK

    街中では、キャッシュレス決済が増えてきています。弊社でも、各種クレジットカードはもちろん、電子マネーにも対応しています。整備代金が高額になってしまうときは、チャージ金額の上限が決ま...続きを見る

  • ごくろうさん会2018

    先週末、喜多さんにて「ごくろうさん会」を開催しました。除雪車整備がピークとなり、すべて終わらせてからの「ごうろうさん会」のはずが、、、まだお預かりしている車両があります(^_^;新...続きを見る

  • スキャンツール4台目導入(DT-3300)

    先日、株式会社日本ベンチャー様開発のスキャンツール(外部診断機)を導入しました!!大型商用車業界では定評のあるDT-3300ですが、すでに株式会社インターサポート様のG-scan2...続きを見る