訪問特定整備とは
ABOUT

現場に届くプロの整備力
自宅や現場で整備が受けられます
エンジンやブレーキなど、安全に関わる重要な整備(特定整備)は、通常、国の認証を受けた整備工場(認証工場)の中で行う必要があります。 しかし「訪問特定整備」制度により、一定のルールを守れば、認証工場の整備士がユーザーの自宅や運送会社の作業場などを訪問し、その場で特定整備を行うことが可能になりました。
訪問特定整備は専用の証票のある工場で!
限定訪問特定整備とは、自社の認証整備工場以外の場所で、認証事業場程度の設備等は有していないものの、安全性の確保及び公害の防止、その他の環境の保全を図ることのできる場所において、特定整備を行うことを言います。訪問特定整備は、国が定めた基準を満たし、届け出を行い、専用の証票を掲示している整備工場のみが実施可能です。信頼できる証として、この証票を目印にご利用ください。

訪問特定整備の種類
TYPE
「限定訪問特定整備」とは、自社の認証整備工場以外の場所で、認証事業場程度の設備等は有していないものの、安全性の確保及び公害の防止その他の環境の保全を図ることのできる場所において、特定整備を行うことを言います。ただし、「小型の工具で作業が可能であること」といった点や 「1〜2時間程度で完了できる作業であること」といった点から、実施可能な特定整備作業が限定されております。
なお、限定訪問特定整備においては、特定整備を含む法定定期点検整備を実施することはできません。
-
①訪問特定整備
1. 場所
認証工場の設備要件を満たす場所
例:運送会社の整備作業場等2. 作業範囲
全ての特定整備
-
②限定訪問特定整備
1. 場所
認証工場の設備要件を満たさないが安全・品質を確保できる場所
例:ユーザーの自宅駐車場等2. 作業範囲
特定整備は、以下に限る
① ブレーキパッドの交換
② 発電機交換
③ スターターモーターの交換
④ 大特車のステアリングホースの交換
訪問特定整備料金
PRICE
訪問特定整備料金表 2025年7月1日現在
下記参考価格となりますので、詳細はお問い合わせください。
(税込価格)
車種 | 訪問特定整備 基本料金 |
出張料/旅費 (非課税) |
整備費用(参考)※ | 産業廃棄物 処理費用 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 車種例 | ブレーキパッド 交換 |
発電機 (オルタネーター交換) |
スターターモーター (セルモーター交換) |
ステアリングホース | |||
小型2輪車 | バイク など |
5,000円 | 工場~作業場所 往復距離×200円 |
フロント 4,500円 リア 4,500円 |
7,000円~ | 7,000円~ | – | 部品代の1% |
軽自動車 | ワゴンR ムーブ など |
5,000円 | フロント 9,000円 |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
– | ||
普通自動車 (乗用) |
パッソ マーチ フィット クラウン アルファード など |
5,000円 | フロント 9,000円 リア 9,000円 |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
10,000円~ ハイブリッド車を除く |
– | ||
普通自動車 (小型) |
車両重量 ~2,000kg のトラック AD プロボックス ハイエース キャラバン など |
7,000円 | 9,000円 | 17,000円 | 22,000円 | – | ||
普通自動車 (中型) |
エルフ キャンター レンジャー フォワード ファイター コンドル など |
8,000円 | フロント 8,000円 リア 9,000円 |
23,000円 | 14,000円 | – | ||
普通自動車 (大型) |
バス トレーラー など |
12,000円 | フロント 14,000円 リア 32,000円 |
11,000円 | 19,000円 | – | ||
小型三輪自動車 | 小型特殊車 など |
5,000円 | フロント 9,000円 |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
– | ||
小型四輪自動車 | 小型特殊車 など |
5,000円 | フロント 9,000円 |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
15,000円~ ハイブリッド車を除く |
– | ||
大型特殊自動車 | ショベルローダー 除雪車 トラクター など |
20,000円 | – | – | – | 15,000円~ |