NEWS

お知らせ

2019年08月09日

採用情報

整備士求む

190809_スキャンツール.jpgいろいろな会議や研修で話が出るのが人手不足、担い手不足。いろいろな原因があるのかもしれません。

従来のビジネスモデルが環境の変化と共に変わり、求められているものが変わり始めている令和時代。
わたしたち、自動車整備の現場でも変革が始まっています。
法の整備が終わり施行されてから対応するのではなく、今できることを始める、挑戦する。そして、制度が開始され浸透した頃には、すでに社内標準化され、次の目標に向かって進む。
挑戦しつつも、地域に必要とされるサービスを忘れず、精進してまいります。
整備士も従来の技術力とコミュニケーション力に加え、パソコン等を使うICT力が必要となりはじめました。
そんな従来の技術力である「技」と、省力化・効率化を実現するICT「情報通信技術」をかけわせた働き方を大切にするツカサ工業で、令和時代の「整備士」として、ともにやりませんか。
電話(0261-22-4570)、問い合わせフォームの他、TwitterInstagramFacebooklineblogのダイレクトメッセージやコメントからも受け付けておりますので、お気軽にメッセージをお願い致します。
気になっている時が、チャンスです!!

アクセス

ACCESS

〒398-0003 長野県大町市社5511
JR大糸線の信濃大町駅より車で約6分

対応エリア

  • 大町市
  • 池田町
  • 松川村
  • 白馬村
  • 小谷村
  • 松本市
  • 安曇野市

現場での急なトラブル等、緊急時に現地へ出張して
対応することも可能です。

CONTACT

お問い合わせ

CONTACT

お電話はこちら

0261-22-4570

月曜〜土曜 9:00〜17:00
(隔週土曜日・年末年始・祝日を除く)

メールはこちら

お問い合わせ